
院長プロフィール

出身地 名古屋市熱田区
居住地 海部郡蟹江町
生年月日 1989年10月3日
血液型 A型
経歴
名古屋市立宮中学校(ハンドボール部)
愛知県立松蔭高校(ハンドボール部)
中和医療専門学校
はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧科
国家資格
はり師
きゅう師
あん摩マッサージ指圧師
民間資格
米国NLP協会認定™マスタープラクティショナー
趣味 ゴルフ、映画鑑賞、旅行
好きな 焼肉、ラーメン
食べ物
好きな 有言実行
言葉
マイブーム 植田真理恵(歌手)
院長あいさつ

かとう七宝治療院は痛みやツラさなど、今起こっている症状でお困りのあなたを、「1日でも早く楽になってほしい」という思いから早期での改善・安定を目指し、そしてその先の「元気でイキイキとしたあなたらしい生活」を送れるように、一緒に治療に取組んでいきたいと考えています。
かとう七宝治療院の理念は
施術を通じて患者さまの幸せと向き合い、お悩みの根本改善から健康の大切さを伝えることで、世の中がより豊かになるよう貢献することです。
患者さまが少しでも健康になり、幸せになっていただくことが、患者さまの家族や周りの人の幸せにつながり、世の中がより豊かになっていくのだと考えております。
痛い・ツラいが改善するだけでは健康だとは言えません。
あなたの好きなことや趣味・やってみたいことが楽しめる状態が健康だと思います。
幸せの答えは人それぞれありますが、「身体が健康であること」が大前提だからこそ、治療や予防が大切なんです。
もし、あなたに今お困りの症状があるのでしたら当院は
・お互いが同じゴールに向けるようにしっかりとお話を聞きます。
・あなたの身体の状態に合わせたオーダーメイド治療で早期改善を目指します。
・根本改善から再発しにくい身体づくりを進めていきます。
これらを基本の方針として、治療計画をご提案いたします。
あなたの身体に替えはありません。
失って初めて、大切さに気付いてからでは遅いのです。
当院はそんな後悔している人を多く見てきました。
だからこそ患者さまにはそんな思いをして欲しくありません。
あなたのお悩みの改善に1番大切なのは
あなた自身の「頑張って治そう」「健康な状態を維持しよう」という気持ちです。
当院はそういう気持ちを持った人を全力で支えます。
そして元気になったあなたが、今度は周りの人々の助けになってください。
そうすることで少しずつ幸せの輪が拡がるのだと思います。
あなたがもし痛みや不調でお悩みでしたら、一度当院へご相談ください。
病院や接骨院や他の治療院で改善しなかった方にもたくさん喜んでいただいております。
みんなが豊かで幸せな未来を歩めるように
当院ができる限りサポートいたします。

私は中学・高校とハンドボールをしていました。特に中学生の時は毎日朝練と夜7時まで練習、休みは2ヶ月に1日といった具合でした。
体と体がぶつかる激しいスポーツをやる中で、厳しい練習の日々が続き、次第に僕は腰痛に苦しめられるようになりました。
そんな僕を父親が、通っている治療院に連れて行ってくれたのが鍼灸との出会いでした。
最初は少しだけはりが怖かったのを覚えています。
だけど実際に受けてみると痛くなく、それどころか日頃の疲れもあって爆睡していました(笑)
しかも、あれだけ痛かった腰痛が嘘のように楽になり、凄い!と感動したのを今でも覚えています。
おかげで部活も続けられ、全国大会に出場することができました。
そうした経験と、もともと父親が腰痛持ちで苦しんでいるのを何とかしてあげたいという想いがあり、いつしか自分も人の助けになれる仕事がしたいと、鍼灸師を志しました。

専門学校に入ってからは、自分が通っていた治療院に弟子入りしました。
そこは昔ながらの「技術は盗め」といった考えのところで、基本を教えてもらう以外は自分で試行錯誤を繰り返す日々でした。
当然「学ばせていただく」のでお給料なんてありません。バイトと並行しながら通い、技術が未熟なうちは患者さんに話しかけても相手にしてもらえないこともありました。
患者さんにダメ出しされ、話もしてもらえず、忙しさでパニックになる。
そんな中で少しずつ技術を磨きいろいろと学んでいくうちに、だんだんと患者さまが褒めてくださり、喜んでもらえるようになったのがとても嬉しかったです。

たくさんの人々とのご縁と助けによって、ようやく自分の治療を表現できる場を得ることができました。
治す(なおす)とは治める(おさめる)「安定させる・管理する・落ち着かせる」という意味もあります。
困っている症状を改善することも大切ですが、その先にある豊かな生活・幸せだと思える毎日を送れることが本当に大切なことだと考えるようになりました。
私自身、以前は腰痛を感じたり肩コリを感じたりしましたが、定期的にケアをしてゴルフを楽しんだり、美味しいものを食べに出かけたりと好きなことを楽しんでます。
当院は治療を通じて、患者さまの幸せと向き合い、お悩みの根本改善から健康の大切さを伝えることで、世の中がより豊かになることを理念としております。
自分の想いは中学生の頃から変わっていません。
「苦しんでいる人・困っている人の助けになりたい」ただそれだけです。
あなたの幸せなが周りの幸せとなって幸せの輪が広がっていきます。
ご相談などがございましたら、お気軽にどうぞ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。