猫背予防に背中のストレッチ

猫背予防に背中のストレッチ

こんにちは、かとう七宝治療院 院長の加藤です。 昨日は久しぶりにゴルフの練習に行ったので筋肉痛です。 日常生活で知らないうちに猫背になっていませんか? 猫背だとだらしなく見え、背中の筋肉もこってしまいます。 今日は「猫背になってる」と気づいたときに、すぐできるストレッチを紹介します。 ①背中の後ろで手を組みます ②その状態で上にあげていき、胸を張ります 肩甲骨が近づく感じになればOKです。 ポイントは屈まずに、しっかりと胸を張ることです。 筋肉が固まっていると腕はそんなに上がらないので、無理矢理上げなくても大丈夫です。...

続きを読む
座ってできる首肩ストレッチ

座ってできる首肩ストレッチ

こんにちは、かとう七宝治療院 院長の加藤です。 最近花粉が減ったのかあまり症状が出ません。鍼の効果かな? 国民病とも言われるほど多くの人が悩ませられているのが肩こりです。 今日は仕事の合間に座ってできる、簡単なストレッチを紹介します。 数字が小さくて見にくいですね、すいません。 ①まっすぐ前を向いた状態から真横に頭を倒す 無理矢理ではなく、軽く倒していけるところまででいいです ②傾けた頭とできるだけ平行になる角度へ腕を伸ばす ③この部分に伸ばされる感じがあればOKです ポイントは頭を傾げずにまっすぐ横に倒すことです。...

続きを読む
座り姿勢を簡単調整 足やせ効果も期待!

座り姿勢を簡単調整 足やせ効果も期待!

こんにちは、かとう七宝治療院 院長の加藤です。 今日紹介する方法を始めて数日、太ももがプルプルと震えて内股の筋肉の衰えを痛感しています。 デスクワークをしていると、どうしても姿勢が悪くなってしまいます。 なにか簡単でいい方法ないかな~と考えていたところ、先日思いつきました。 これならどこでも簡単にできて、姿勢の歪みを予防できると思います。 実際なにをするのか?というと、膝のあいだに物を挟むだけです。 ものの長さによる足の開き具合で負荷を調節できますし、内股の挟む場所でも調節できます。...

続きを読む
押してスッキリ花粉症に効くツボ

押してスッキリ花粉症に効くツボ

こんにちは、かとう七宝治療院 院長の加藤です。 花粉症になって鼻が詰まりますが、金の粒をツボに貼って乗り越えています。 今日は僕がよく使っている、花粉症症状を緩和するツボを紹介したいと思います。 そろそろ花粉が気になるこの季節、花粉症で苦しんでいる人は多くいます。 鼻が詰まる、鼻水が止まらない、目がかゆい、そんな症状の緩和にツボを使ってみませんか? 花粉症のツボ 上星(じょうせい) 髪の毛の生え際から少し上にあります。目の痛み、めまい、鼻づまりなどで使用されるツボです。...

続きを読む
いつでもどこでもできる手当て

いつでもどこでもできる手当て

こんにちは、かとう七宝治療院 院長の加藤です。 昨日から鼻がムズムズします。ちょっと花粉が多くなってきたかもしれません。 前回のたたくのダメ。絶対。で叩くのは止めましょうとお話しました。 (たたくのダメ。絶対。の理由)はこちら→たたくのダメ。絶対 今日は叩く代わりに簡単にできる手当を紹介したいと思います。 その名も手当てです。 「え?そのまんまじゃないか?」ごもっともです。 ですが1番簡単に行え、効果を感じやすいのが手当てなんです。...

続きを読む
たたくのダメ。絶対。

たたくのダメ。絶対。

こんにちは、かとう七宝治療院 院長の加藤です。 どこかで見たことあるようなタイトルですね。 今日のお話はみんなが知らずにやっている落と し穴なので、よくやっちゃう人は必見です。 腰がつらい時、肩が凝った時、ついつい叩いて しまいます。 肩たたきなんて言葉があるくらい、昔からつら いと叩く風習があります。 ですが実は叩く行為というのは、痛みは紛らわ せれますがリスクがあります。 筋肉を傷つけて硬くしてしまうのです。 叩かれた身体はどんな反応をするでしょうか? 皆さんは誰かに殴られそうになった時にどんな 反応をしますか?...

続きを読む
じっといていると腰が痛くなる時のセルフケア

じっといていると腰が痛くなる時のセルフケア

こんにちは院長の加藤です。 今日は風が強くて冷たいです。 中にいても風の音がビュービューと聞こえてきます。 冬の季節で増えてくるのが、じっとしていると痛くなってくる腰痛です。 原因は冷えからくる筋肉の強張りなので、身体を温めるセルフケアを紹介します。 身体の冷えというのは体感温度とは少し違います。 なのでエアコンの温度を上げても、残念ながら効果はありません。 体温を上げて血流量を増やしていきましょう。 1.お風呂に入る これは1番簡単で手っ取り早いです。 実際こういった痛みを訴える人は、普段はシャワーだけの人が多いです。...

続きを読む
動き始めで腰が痛い時のセルフケア

動き始めで腰が痛い時のセルフケア

こんにちは院長の加藤です。 土曜日は診療が終わってから同業者の交流会に行ってきました。 いろんな方の話が聞けてエネルギーをもらいました。 今回は座っていて立つ時や、寝ていて起き上がる時に痛みを感じる症状に対してのセルフケアを紹介したいと思います。 動き始めで腰が痛い時は、腰やその周りの筋肉の柔軟性がないのが原因です。 少し動いてしまえば筋肉がほぐれて痛みは出なくなりますが、じっとしていると動き出した時にまた痛みを感じます。 こういった症状の場合はストレッチが有効です。...

続きを読む
一瞬痛みが走った時の対処法

一瞬痛みが走った時の対処法

こんにちは院長の加藤です。 昨日はしっかり寝たので快調です。やっぱり7時間以上寝ると調子がいいですね。 皆さんは立ち上がろうとした時やちょっと屈んだ時、一瞬痛みが走りヒヤッとしたことないですか? 今日はそんな時に自分でできる対処法を紹介ししたいと思います。 大した動きではないけれど、「あっヤバい」と思わず動きが止まってしまう一瞬の痛み、その後痛みもなく普通に動けますが油断は禁物です。 実はそれ、軽度に痛めている状態なんです。 まず痛みが走ったところを触ってみます。 なんとなく熱があるようでしたら、保冷材や冷シップで冷やしましょう。...

続きを読む