こんにちは、かとう七宝治療院
院長の加藤です。
開院祝いにいただいたお花が、とうとうしおれ始めてしまいました。
くすみには5つの種類があるって知ってましたか?
なので、くすみの種類に合わせた対策をしないと効果が表れない
なんてこともあるのです。
主なくすみの種類は5つあります。
①メラニンくすみ
②乾燥くすみ
③血行不良による青くすみ
④糖化によるくすみ
⑤汚れくすみ
そしてこれらくすみの原因は様々です。
今回はそんなくすみの種類と原因についてお話したいと思います。
①メラニンくすみ
肌が茶黒く見えるくすみで、しみとほぼ同じ状態です。
紫外線を浴びると肌はメラニンを作ってダメージから守ろうとします。
ターンオーバーが正常であれば、そのまま古い角質と共に排出されます
が、日焼けやかぶれによってメラニンが過剰に作られる状態が続くと
そのまま定着してシミやくすみになります。
②乾燥くすみ
肌がカサつき、全体的にグレーっぽく見える状態です。
肌の水分量が減ることで肌のツヤがなくなり、くすんで見えて
しまいます。
③血行不良によるくすみ
肌が青黒く、暗く見えます。不健康そうで疲れて見えます。
顔の血行が悪くなることで肌の赤みが失われ、顔全体が暗く見えて
しまいます。
④糖化によるくすみ
黄色や茶色にくすんで見えます。
体内の糖とタンパク質が結びついてAGEsという物質になります。
AGEsは黄褐色を帯びているほか、コラーゲンを硬化させてしまい
肌自体の弾力性も低下します。
⑤汚れくすみ
毛穴に詰まった汚れや古い角質が重なることでくすんで見えます。
いかがですか?ただ一言くすみと言ってもこれだけの種類があります。
自分のお肌に当てはめて、対策を見直してみるといいかもしれませんね。
対策についての記事はこちら→くすみの種類と対策
アンチエイジング美容鍼についての記事