こんにちは、かとう七宝治療院
院長の加藤です。

あなたは一言で便秘と言ってもいくつかの種類
あるのを知っていますか?

今回はそんな生活習慣による便秘の種類をお伝え
したいと思います。

生活習慣や食生活による便秘とは機能性便秘とい
うことは前回お話しました。
前回の記事はこちら→身近な便秘と病気の落とし穴

そして機能性便秘はさらに下の3つに分類するこ
とができます。

1.弛緩性便秘(しかんせいべんぴ)
弛緩性便秘とは日本に最も多いタイプの便秘で、
腹筋の弱い高齢者や女性などに多く見られます。

無理なダイエットや筋力が落ちる便を押し出
す力が弱くなり便秘になります。

その特徴は
・黒いコロコロとした便
・お腹が張る
・肌荒れ
といったものがあります。

2.痙攣性便秘(けいれんせいべんぴ)
痙攣性便秘は精神的なストレスや生活環境によっ
て発生する便秘です。

自律神経の乱れにより大腸が激しく動いて、痙攣
しているかのような状態です。

その特徴は
・便秘と下痢が交互に起こりやすい
・下腹部に痛みを伴う
・硬い便で残便感を感じる
といったものがあります。

3.直腸性便秘
直腸性便秘は日頃から排便を我慢している人に多
い便秘です。

大腸には問題がなく直腸まで運ばれているのに、
肛門に何かしらの問題があり正常に排便できません。

その特徴は
・便意をあまり感じない
・排便時に痛みや違和感を感じる
・上手にいきめず時間がかかる
・非常に硬い便
・便秘薬を飲むと下痢になる
といったものがあります。

ざっとあげましたが、思い当たることはありましたか?

規則正しい生活やバランスのいい食事、
そしてリ
ラックスできていること。

この3つを心がけることができれば、便秘になる
可能性は低くなりそうですね。