寝起きの白湯で美肌効果

寝起きの白湯で美肌効果

こんにちは、かとう七宝治療院 院長の加藤です。 暖かくなって桜が咲き始めましたね。 道端で桜を見つけると、春になった実感がします。 あなたは朝起きた時、最初に何を飲みますか? 今回は寝起きに白湯を飲んだ時の美肌効果について 紹介したいと思います。 白湯の効果とは? ・美肌効果 ・デトックス効果 ・冷え性の改善 ・ダイエット効果 女性に嬉しい効果がたくさんありますね。 ですがここで注目したいのが美肌効果です。 なぜ美肌効果があるのか? 朝起きた直後の私たちの身体は冷えている状態です。 そこに暖かいものを飲むことで身体が温まります。...

首の痛みの症例紹介5 下を向いたときの痛み

患者 K.Mさん  30代  男性  公務員 症状 タオルで頭を拭いていて、後頭部を下から上へ拭きあげた時 髪がタオルに引っかかり、頭が強く引っ張られてしまった。 その時はそこまで痛みを感じていなかったが、だんだんと痛みが 強くなってきて今ではどこも向けないくらいになっている。 所見 炎症が起きていて筋肉の強張りも強く、むち打ちのような感じ。 筋繊維が切れないように防御反応として縮んだ筋肉が、首の 動きの制限をしている。 治療内容と経過 首とその周りの筋肉の治療 1回目 痛みはあるが、多少動かせられるようになった...

上を向いたときの痛み

患者 Mさん  40代  男性  建設業  あま市七宝町 来院 平成28年12月   症状 2週間前から首が痛くなり、今では寝れない程の痛みを感じる。 上を向くと首の痛みが強くなり背中が張る。 仕事で上を向き続けることが多く、以前から首に違和感は 感じていたがここまでひどくなるとは思っていなかった。 上を向くと腕に違和感を感じる   所見 Mさんは仕事で常に上を向いて腕を上げている状態が多く、 首・肩・背中の筋肉が疲労の蓄積によって硬くなって しまっている。...
お土産いただきました!

お土産いただきました!

こんにちは、かとう七宝治療院 院長の加藤です。 最近また寒くなってきた感じがします。 油断して風邪をひかないように気をつけて下さい。 先日患者さんから東京土産をいただきました。 一緒に行った娘さんが「今のブームは緑茶!」 と言われたらしく緑茶のクッキーでした。 箱がかわいらしくてオシャレですよね。 緑茶のクッキーの間にはレアチーズチョコが 挟まっていて、緑茶の香りとレアチーズの酸味 と、その中にある砕けたシリアルのザクザクとした 食感が美味しかったです。 患者さんは東京旅行の疲れがたまっていたので...
メラトニンで睡眠の質を上げる

メラトニンで睡眠の質を上げる

こんにちは、かとう七宝治療院 院長の加藤です。 最近いい天気が続いてますね。 「サーカディアンリズム」って言葉をあなたは 知っていますか? 起きる、眠る…といった生活リズムの事を呼び ます。 睡眠に関係する2つのホルモン 「サーカディアンリズム」はメラトニンとコル チゾールという2つのホルモンで調節され、眠り を深くするのがメラトニン、起きる方向に導く のがコルチゾールです。 なので深く眠るためにはメラトニンの分泌が重 要だということになります。 メラトニンについてはこちらの記事で...